月別アーカイブ: 2021年5月

Realme 5Gはすっきりシンプルかつ安価な5Gスマートフォン


Photo: Sam Rutherford ちょうどいい感。派手さはなく、高価な兄弟機のように背面に巨大なロゴがあるわけでもありませんが、Realme 8 5Gは、米国でもっとも気軽に使えるはずのシンプルで手頃な価格のスマートフォンです。Realme 8 5Gの価格は4GB RAM/64GB ストレージモデルで200ポンド(約3万1000円)、6GB RAMと128GB ストレージで250ポンド(約3万8000円)からとなっています。Realme 8 5Gは多くの同価格帯のスマートフォン、特に米国で一般 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 13時00分

Frameworkのモジュール式ノートPCがとうとう予約を開始


Image: Framework ノートPCもモジュール式に。デスクトップPCのケース内の部品を交換するように、ノートPCを組み立てるのを想像してみてください。これが製品の診断と修理を容易にしたいと考えているスタートアップことFrameworkのノートPCの背後にある思想です。そしてその最初のモジュール式ノートPCの予約が開始され、4つの異なるモデルが驚くほど手ごろな価格で入手できます。FrameworkのノートPCはプロセッサ、メモリ、ストレージのオプシ 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 12時30分

魅力的だけど恐ろしい存在:AirTagレビュー

20210510_1499-01-1
Photo: Caitlin McGarry/Gizmodo ついに姿を現したApple(アップル)の忘れ物防止タグ、AirTag。最近ゴルフ場ではヘッドカバーをなくし、日常ではサングラスをなくしがちな米Gizmodo編集部のCaitlin記者は、こういったものにAirTagはピッタリと思ったそうです。しかし彼女は長いロックダウンで不規則な生活を送り続けた結果、カバンを持つ機会も減り、社員証や財布に関してはレギンスのポケットに入れて持ち運ぶようになってしまったとのこと。 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 12時00分

スウィートスポットへ自由自在。LGの27インチ4Kモニターは高性能アーム付き

2021-0517-lg-4k-arm-framed
Image: LGエレクトロニクス・ジャパン ぐりんぐりん動くよ。最近、モニターはディスプレイアーム派も増えていますよね。デスクに直置きするよりもスッキリしますし、自分の見やすい場所に動かせて調整もしやすくて掃除も簡単。良いことづく目なディスプレイアーム。そんなディスプレイアームが人気なので、もう最初からアームつけちゃえ!っていうヒラメキがLGの「27UN880-B」です。 Image: LGエレクト 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 11時30分

プラズマテレビってこんなに点滅してたんだ

output
Image: The Slow Mo Guys/YouTube だから動きに強かったんですねスローモーションでなにかを撮影するのは楽しいのですが、今回の動画では古いプラズマテレビが1フレームのさまざまな部分を複数回に分けて点滅させるという、人間の肉眼では認識できない現象を明らかにしています。The Slow Mo Guysがテレビ画面を高速度カメラで撮影したのは、今回が初めてではありません。2018年には最新の液晶テレビや有機ELテレビが、画面の上から下に向かって 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】59%オフで764円の3.5mmプラグ・ピンマイクや31%オフの折りたたみ式スマホジンバルなど

Top
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年5月17日は、59%オフの3.5mmプラグ・ピンマイクや31%オフの折りたたみ式スマホジンバルなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年5月17日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカ 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 09時55分

デンマークではアプリのおかげで心停止からの生存率が上がりつつある

210513denmark
Photo: Andrew Caballero-Reynolds (Getty Images) 近年、デンマークでは病院の外で起きた心停止の救命率が徐々に上がってきています。Washington Postの記事によると、あるアプリがこの変化の一因になっているようです。 そのアプリ「Heartrunner」は心停止に見舞われた人の元にボランティアを救命に向かわせるもので、デンマーク国内でCPR(心肺蘇生法)トレーニング受講者を含む10万人以上が登録しています。アプリは救急通報指令室(デンマークの場合は112番 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 08時00分

リモートワークするのにちょうどいいデスクとチェア、どちらも5分でご用意できます

210512koala-01
Image: コアラスリープジャパン 使うときだけご登場。リモートワークになって結構経ちますが、いまだに自宅で作業する場所が確保できずに、家中(いえなか)ノマドって言う人も多いかもしれませんね。あるときはソファー、あるときはベッド、そしてあるときはリビング…。これじゃあ落ち着いて仕事できません。でも、デスクやチェアを置いておくスペースもないんだよなぁ…。そんな方に朗報です。使いたいときだけサッと取り出して5分で組み立て 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 07時00分

「2S」じゃなくて「3」と言ってもいい進化:ドローン「DJI Air 2S」レビュー

DSC07315_R
Photo: 武者良太 現時点でのベストチョイスですなあコイツは。ドローンといってもいろんな目的のものがありますが、DJIのMavicシリーズは空撮力と持ち運びのしやすさを両立させたドローンです。2016年のファーストモデルMavic Proから、ジンバル付きカメラで安定した4K 30p動画が撮れる&折りたたみ式プロペラアームでコンパクトに収納できる基本形態を確立。海外にだって手軽に持っていける4Kフライカムとして大ヒットしました。時は流れて2021年。現在の最新モデル 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 23時00分

死んだら土になりたいみなさま、人体コンポスティングはいかが?

20210504ReCompose
Image: ReCompose|ワシントン州ケントで12月にオープンした全米初の自然分解施設 土葬も火葬も嫌。どうせ死ぬなら木や花になりたい。そんな人類の願いを叶えようと、米ワシントン州に続きコロラド州でもご遺体コンポスティングの合法化法案が議会で可決され、知事のサインを待つばかりとなりました。ムーブメントの火付け役は、分解葬ビジネスをシアトルで展開するKatrina Spadeさん。医師一族の出で、食事中に遺体の話が出るような環境で育っ 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 22時00分