月別アーカイブ: 2021年8月

ステーキ肉は印刷する時代へ! 大阪大学が和牛のサシまで3D印刷を可能にする

210830_meat1
Image: OSAKA UNIVERSITY その名は「3Dプリント金太郎飴技術」。大阪大学が、培養した牛肉の筋繊維と脂肪、血管を線維組織ファイバーとして細長く作り、和牛肉の組織構造を基にそれらを束ねて、3D印刷で和牛のステーキ肉を作ることに成功しました。細長いファイバーを束ねると、あたかも金太郎飴のようになるので、スライスすればOKというお手軽さです。好みのステーキ肉がカスタム可能線維組織ファイバー3種の位置や分量を調節すれば、赤身の間 全文
ギズモード・ジャパン 08月30日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】1,266円の64GB microSDカードや52%オフのノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンなど

TOP
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年8月30日は、1,266円の64GB microSDカードや52%オフのノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年8月30日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認くださ 全文
ギズモード・ジャパン 08月30日 09時55分

これなら家に置けそう。子供サイズのアーケードゲーム「Arcade1Up Jr.」

210827Arcade1Up
Image: Arcade1Up レトロゲームの英才教育! 家に置ける3/4スケールのアーケードゲーム機Arcade1Upから、子どもサイズになった新モデルが発表されました。対象年齢は4歳からというだけあって中身もキッズ仕様になっており、アーケードゲーム初めての子でも楽しめそう…! Arcade1Upの通常モデルは筐体の高さが150cmほどですが、キッズ用のArcade1Up Jr.シリーズはさらにちっちゃくなって筐体の高さは90cmほど。いつまで遊べるかは子どもの 全文
ギズモード・ジャパン 08月30日 09時00分

指にはめる「割りばしホルダー」で、スマホもゲームもテレワークだってモグモグタイムに

210830_chopstickholder
Image: B'full 油で指がベタつくのがイヤって人に。ゲームではコントローラー、ヒマ潰しではスマホ、テレワークではマウスを操作していて、スナック菓子を食べるのにお箸を持ち替えるのが億劫だ…という方々に朗報。割り箸を持ったまま各作業に集中できる「ゲーミング割りばしホルダー」が誕生しました。指の機能を拡張するオーグメンテッド・パーツだギミックとしては、V字型の板バネのような部分を人差し指と中指の股に挟むと、上部パーツに 全文
ギズモード・ジャパン 08月30日 08時00分

未来はまだ決まっちゃいない。IPCCの気候報告書「人類にとっての警戒警報」

Image: Oscar Del Pozo/AFP (Getty Images) 実に7年ぶり6回目。甲子園ではありません。「IPCC(気候変動に関する政府間パネル)」の主要報告書の発表です。2014年の第5次報告書から7年、第1作業部会による第6次報告書が発表されました(IPCC、気象庁の暫定和訳バージョン)。異常気象が続く中での報告書発表をチャンスに変えて中身は冷静で科学的な内容なのですが、読んでいると感情的になります。IPCCによる他の報告書(特に2018年発表の気温上 全文
ギズモード・ジャパン 08月29日 22時00分

まさに小さな熟成樽。焦がし加工が決めての高級木製タンブラー

f9087e0be2a7c15c69bdfae9575ca16d
Image: FARCA LLC こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載閉塞感漂う世の中を憂いているばかりでは楽しくありません。解決方法は人それぞれですが、外食が楽しみだった筆者は、ちょっと豪華なお取り寄せやテイクアウトで晩酌を楽しんでいます。本日は、そんな晩酌にさらに華を添えてくれるアイテムをご紹介。姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「チャー・オークタンブラー」はアメリカ 全文
ギズモード・ジャパン 08月29日 21時45分

カラフルキーキャップで、キーボードカスタマイズのすすめ

210825razerkeycaps
Image: Florence Ion/Gizmodo US カワ・ユイ。気分転換にキーボードカスタマイズしてみません? ハードコアエンジニアがフォントの印字もない究極シンプルキーボードを使っていて「カッコイイ!!!!」って思ったのはひと昔前のお話。今は、ハードコアエンジニアじゃなくても、カジュアルにキーボードのカスタマイズする時代なんだそう。なので、米Gizmodo編集部がキーボードカスタマイズで遊んでみました。Razerのキーキャップセットの色味が 全文
ギズモード・ジャパン 08月29日 21時00分

ガジェット選びの基準に「カワイイ」はあり? 買ってよかったマンフロットの手乗りライト

755FA201-FD70-4341-8F2F-BA713E83D9D8_1_105_c-1
Photo:中川真知子 私の推しブランド。誰にもお気に入りのブランドはあると思います。筆者にとって、それが今「manfrotto(マンフロット)」。ロゴが可愛くて持っているだけでテンションが上がります。 Photo:中川真知子 だからお手頃価格だったら即ポチしてしまう。そしてゲットしたのが、「LUMI LEDライト 220 lux PLAY MLUMIEPL-BK」です。 全文
ギズモード・ジャパン 08月29日 20時00分

フェイスブックのVR会議室「Horizon Workrooms」、VR飲み会場に最高だった

1
Image: Horizon Workrooms 机の上に置いたグラスやジョッキを倒さずに済むギミックがあったのです。Facebook(フェイスブック)が推進しているソーシャルVRのHorizon。ニンテンドーSwitchの似顔絵キャラクターMiiのように自分のアバターを作成し、メタバースのなかでわちゃわちゃと過ごせるサービスです。その一環となるのでしょう。新たに喧々諤々とミーティングにハマれるOculus Quest2用アプリ「Horizon Workrooms」(ベータ版)が公開されまし 全文
ギズモード・ジャパン 08月29日 19時00分

ルックスからしてガジェット感が強いDAP「SE180」はDAC部が交換可能

212_ad09b5eca11d0a6877357e26a8469fbb39a963d3
Image: Astell&Kern カチリとクールで精緻な音も得意だし、熱気感じる弾力性ある音も得意よコイツ。音の出口となるイヤホンやヘッドホンはそのまま、上流側の仕様を変えるとサウンドクオリティはどう変化するのでしょうか。いろいろ聴き比べてみたいと思う方にピッタリのオーディオプレーヤーが、Astell&Kernの「SE180」。デジタルデータから音を取り出して、アナログ信号に変換するDACユニット部分を交換できるのがポイントです。心臓 全文
ギズモード・ジャパン 08月29日 18時00分