EZOの「ワイヤレスモバイルバッテリー」は充電しながらの動画視聴に最適! 内蔵スタンドとマグネットで安定感バツグン Photo: oh!ga ROOMIE 2022年1月17日掲載の記事より転載外出時に持っていくもので上位ランクインしてくるモバイルバッテリー。長い間小型のものを使っていましたが、スマホをワイヤレス充電可能な機種に買い替えたことでバッテリーも買い替えました。ワイヤレスが快適なのは言うまでもなく、もっと意外なところで便利さを実感したんです。薄型だけども大容量なモバイルバッテリー 全文ギズモード・ジャパン 02月11日 08時30分
将来のiPadへの有機EL搭載の信憑性、さらに高まる Image: Urbanscape / Shutterstock.com ミニLEDよりキレイなのかな?現在のiPadには通常の液晶ディスプレイを搭載したものと、ミニLEDバックライトによる「Liquid Retina XDR」ディスプレイを搭載したものの2種類が存在します。現在は12.9インチiPad Proにのみ搭載されているミニLEDバックライトが、今後はラインナップを広げるのかな…と思っていた方も多いのでは?実は、私もそのうちの一人なんですが…以前に登場した、将来のiPadへの有機EL 全文ギズモード・ジャパン 02月11日 08時00分
磁気嵐に死す。イーロンが3日に打ち上げたスターリンク衛星49基中40基が空の塵と消える Image: SpaceX|ファルコン9に乗って空に飛び立つスターリンク衛星49基(今月3日・ケネディ宇宙センター) 太陽の前には塵同然。イーロン・マスクのSpaceX社が空にバンバン打ち上げているスターリンク衛星。先月の打ち上げで2,000基の大台に乗ったばかりなのに、今月3日に打ち上げた49基のほうは磁気嵐に見舞われて、49基中40基が軌道未到達のまま地球に戻ってきていることが同社の発表で明らかになりました。地磁気嵐は太陽風の急上昇によって 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 22時00分
品質にも妥協なし。手が届くトゥールビヨン「THE ULTRAMATIC」 Image: tridiainc こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。昔は家が買えるほど超高額であったトゥールビヨン搭載腕時計。現在は技術の進歩によって比較的安価な製品も多く登場しています。とはいえ、安かろう悪かろうでは意味がありませんよね? そんな課題に挑戦したのがドイツの「WALDHOFF」というブランドだそう。コスパの良いムーブメントは採用しつつ、メーカー 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 21時45分
クモもごはんはしっとりが好き? 獲物に水をかける行動が観察される Image: Young Swee Ming - Shutterstock|口に水を含んだアシナガグモ。 ごはんにお味噌汁かける派なのかな。バーベキューで焼いた後にほったらかされてた肉とか、パーティで食べ切られなかったお寿司とかみたいに、カサカサに干からびた食べ物ほどわびしいものはありません。新たな研究で、クモが虫を食べるときにも同じように感じるやつらがいるかもしれないことがわかりました。その研究とは、クモが自分の作った網に、小さな沼から水を運ぶ 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 21時00分
1日中あらゆる体勢で使える枕クッションが手放せない! Photo: 組橋信太朗 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 相変わらず自宅での時間が多い日々が続きますね。どうしても身体を動かす量は減り、同じ姿勢にもなりがちなので、知らず知らずのうちに身体への負担が積み重なり、くつろいでも思ったより身体がスッキリしないという人も少なくないのではないでしょうか?そんな折に現在machi-yaでプロジェクトを展開中の枕 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 20時45分
Notion活用術|目標を設定し、トラッキングする方法 Image: Shutterstock.com ライフハッカー[日本版]2022年1月20日掲載の記事より転載目標を達成するために重要なポイントは、その目標を確実に測定し、トラッキングすることです。細かくなりすぎる必要はありませんが、すべてを書き出すと役立ちます。ただし、すべてを整理するための有料アプリや豪華なソフトウェアは必要ありません。この記事では、タスク管理アプリの「Notion」を使って目標を設定し、トラッキングする方法をご紹介します。ボ 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 20時30分
サムスンがGalaxy S22シリーズを発表。「S22 Ultra」は“ほぼGalaxy Note”でNoteファン歓喜! Photo: Florence Ion / Gizmodo 生まれ変わり!SamsungがGalaxy Unpackedで発表した最新フラッグシップGalaxy S22シリーズ。最高位機種のとなるS22 UltraはSペンに対応しています。これ、実質Galaxy Noteのリボーン版と言っていいかと。Noteシリーズは人気モデルながらも、去年は新モデルなし。Galaxy Sシリーズに統合されるという噂がありましたが、まさにその通りとなりました。Noteという名前がなくなる(かもしれない)のはちょっと残念です 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 20時00分
19度から77度まで好みの傾斜角度が付けられるタブレットスタンド Image: 39thanks こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 タブレットスタンドやスマホリングは便利ですが、買おうと思うとちょっとためらいます。なぜかというと接着タイプのスタンドやリングは機種変更のたびに買い替えなければならないから。ところが、今回machi-yaに登場したタブレットスタンド「and S」は、専用マウントさえ追加で装着すれば、スタンド本体は買 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 19時45分
サムスンが「Galaxy Unpacked」で発表したものすべて Image: Florence Ion/Gizmodo Tab S8 Ultra、デカすぎでは…。Samsung(サムスン)はGalaxy Unpackedイベントにて、3機種のフラッグシップスマートフォンと3機種のタブレットを一気に発表しました。この記事では米Gizmodoの記者が現地でハンズオンした「Galaxy S22/22+/22 Ultra」と、「Galaxy Tab S8 Ultra」を含む新しい「Galaxy Tab S8シリーズ」のラインアップを一挙に写真でご紹介しましょう!Galaxy S22シリーズは3機種 全文ギズモード・ジャパン 02月10日 19時00分