スマホが迷子にならないレザーポシェット Image: Mi_Cours こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 日本国内のクラウドファンディングにおいて307名もの支援を集めたユニークな商品が帰ってきました。それがこちらの「スマホポシェット」。イタリアンレザーのかわいいポシェットには、スマホだけでなく、鍵やリップクリームといった小物類に、カードやお金まで持ち歩けるよう、工夫が凝らされています。これ 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 19時45分
Pixel 6が素晴らしすぎて、もう他のスマホ買う意味がわからない Image: Sam Rutherford - Gizmodo US 2021年11月1日の記事を編集して再掲載しています。最近他のスマホ買っちゃった人、すみません…!Pixel 6とPixel 6 Pro、ついに出ましたね。Google謹製Tensorチップ搭載でAI系機能がますます強化、カメラもさらに増強、それでいて低めの価格設定と、これでもかっていう攻めの姿勢を感じます。米GizmodoのSam Rutherford記者のレビュー、以下見ていきましょう!今までのGoogle Pixelは、フラッグシップといい 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 18時30分
App Storeからウクライナ支援の寄付ができるように Screenshot:塚本直樹 via App Store 一日も早く平和になりますように。ロシアのウクライナへの侵攻により、現地の一般人が大きな被害を受けていることに心を痛めている方も多いことでしょう。つらい思いをするのは、いつも私たちと同じ一般人です。そんなウクライナ危機で影響を受けている方たちを支援するために、App Storeでユニセフによる支援活動がスタートしました。 実は筆者もウクライナ人の配偶者とともに避難を強いられ、今は帰る場所 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 18時00分
ドリフト走行も可能! 塩ビパイプを組み合わせて作る自動車用のエアレスタイヤ Image: Driven Media/YouTube 塩ビパイプ、強い! 自動車をテーマにしたYouTubeチャンネルDriven Mediaが、塩ビパイプを使ったエアレスタイヤを自作し、さまざまなテスト走行に挑戦しました。釘だらけの板を踏んづけたり、時速160km以上で走ったり、さらにはドリフト走行も敢行。どんな結果になりましたでしょうか? どのテストも見事にクリアしましたね。途中でネジやパイプが外れたりして、ちょっとしたトラブルもありましたが…バラバラにな 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 16時00分
アメリカのガスコンロは24時間ガス漏れとの計測結果。1年で240万トンのガスが放出!? Photo: Shutterstock 最近知って「えええ~!?」となったニュース。待てど暮らせど大きなニュースになってなくて、再度「えええ~!?」。 アメリカのガスコンロはガスを使ってないときでも四六時中ガスが漏れていて、不完全燃焼のまま空中に拡散されるメタンガスの量は年間なんと240万トン! そんな気になる論文がEnvironmental Science & Technologyにこのほど公開になりました。 メタンガス260万トンというと、環境に与える影響は、車50万 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 12時00分
内蔵マグネットで手近な鉄にくっつけられる。サンワサプライの4ポートハブ Photo: 田中宏和 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。スマホの充電やデジカメのデータ転送など、手を伸ばすだけでサッと挿せるUSBポートがあると便利ですよね。サンワサプライの「 磁石付USB3.0 4ポートハブ USB-3H405BK」は、裏面のマグネットで鉄製のパーツなどにくっつけておける仕様。Micro USB給電ポートも用意されていて、セルフパワーでもOKと使い勝手良好 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 11時45分
向こう側が透けて見えるぞ? パナソニック「透明有機ELディスプレイモジュール」に新映像が公開 Image: Panasonic Newsroom/YouTube あえて透け感を意識しています。2019年にコンセプト・モデルがお目見えし、2020年に商品化の発表があった、画面の向こうが透けて見えるパナソニックの55V型「透明有機ELディスプレイモジュール」。あれから時が経ち、新しく実機のデモ映像が公開されました。ただ裏側が透けて見えるというだけで、SF映画で見るホログラムみたいです。今の時代ならARグラス越しに見る世界のような印象も受けます。透過率を調節 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 10時00分
好みの味の飲み物を「印刷」するドリンクサーバー「Cana One」 Image: CANA 未来のドリンクバーを我が家に! コーヒーもジュースもカクテルも、液晶画面をタッチするだけで何でも飲めるドリンクサーバー「Cana One」。砂糖やビタミン、味にアルコールにカフェインなどを好みで調合し、あらゆる飲み物を「印刷」します。CMYKのインクを絶妙に混ぜて美麗な写真が出て来るように、さまざまな成分で微妙な味を再現するのは、すでに市民権を得ている3D印刷機のドリンク版といったところ。原料を水や炭酸で割るだけ 全文ギズモード・ジャパン 03月12日 08時00分
最新ワイヤレスピンマイク“Razer Seiren BT”登場。モバイル配信者をかっこよく見せます。 Image: Razer via Gizmodo US MDウォークマンのリモコンみたい。 Razer から、モバイル配信者の声も姿もかっこよく魅せてくれる、最新のワイヤレスピンマイク(ラペルマイク)がリリースされました。これまでの、頬に突き刺さるようなマイクのついたヘッドフォンと違い、なんともスッキリスマート。音も文句なしで、モバイル配信者の顔回りで邪魔になることもありません。昨日リリースされたRazer Seiren BT、価格は1万2980円です。 バッテリ 全文ギズモード・ジャパン 03月11日 22時00分
モバイルバッテリーで給電できる速暖カーペット Photo: 山田洋路 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 空調の行き届いた部屋の中ですら足元が冷えることがあります。がまんして仕事し続ければ生産性も落ちてしまうもの。もし瞬時に暖かさが得られたら、寒い季節の苦行がなくなるかも…そう考えていた折に、machi-yaでプロジェクトを展開するポータブルな電気カーペットについて知りました。モバイルバッテリーか 全文ギズモード・ジャパン 03月11日 21時45分