月別アーカイブ: 2022年5月

アメリカとカナダでペットの大麻中毒が増えているらしい

GettyImages-1291460200
Photo: Getty Images 依存ではなく、体調を崩すやつ。アメリカとカナダの獣医師さんを対象に調査をしたところ、国内各地で大麻が合法化されて以降、大麻中毒になったペットが増えていることがわかったそうです。中毒になっているペットの大半がイヌですが、ネコやイグアナ、フェレット、キバタン、ウマなどの報告もあったとのこと。幸いにも、ほとんどが軽度だったみたい。ペットの大麻中毒が増えているオンタリオ州にあるゲルフ大学で薬物利用 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 07時00分

月額600円で遊び放題。「Google Play Pass」は 数百種類のアプリ・ゲームを楽しめるサブスクプラン

2022-05-02Pajs00
Image: Google Japan Blog 色々遊びたいならアリかも?Googleから、ゲーム・アプリの定額サブスク「Google Play Pass」の国内版サービスが発表されました。メンバーは、41カテゴリ・数百種類のアプリやゲームが、広告やアプリ内課金なしで遊び放題!という魅惑のサブスク。1か月の無料トライアルの後、月額600円(税込) または年額5,400 円(税込)。Google ファミリー グループを使用すると、Google Play Passの定期購入を最大 5 人のファミリ 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 23時00分

太陽光と体温で発電する充電不要な活動量計「MOTHER Bracelet」が予約開始

220503mother-01
Image: メディロム 充電からの解放。スマートウォッチとか活動量計って、着けていると便利なんですけど、充電がわずらわしいですよね。僕いつも「これだけテクノロジーが発達してるんだから、充電しなくても使えるスマートウォッチあってもおかしくないよな」ってずっと思ってます。あと、水で自動車が動けるようにならないかなとも思っています。それを編集部員に話したら「テクノロジーは万能じゃないんですよ」って怒られましたけど。でも、 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 22時30分

動物は時間をどのように認識しているの?

210217_animaltime_top
Image: Gizmodo US 2021年2月28日の記事を編集して再掲載しています。もしもネコだったり、ゾウだったり、ダイオウグソクムシだったりしたら、時間に追われる生き方をしないで済むのかな?よく考えてみると興味深いですよね。動物って時間を認識してるんでしょうか? 動物によっては人間より時間の流れを速く感じたり、遅く感じたりしてるんでしょうか?さまざまな疑問・質問について識者の意見を仰ぐ「Giz Asks」。今回は動物たちと時間につい 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 22時00分

ほんのちょっとの運動でも、うつ病対策になるとの研究結果が明らかに

shutterstock_1903417396
Image: Shutterstock.com 「どれくらい運動すれば良いか」に着目。日頃から運動していれば、体も心も健康になれる...そう思っている人は多いはず。最近発表された研究によると、アクティブに動いている人のほうがうつ病と診断されるケースが圧倒的に少ないことがわかりました。このような運動と健康の関係性は、週に一定量の運動をしている場合に最も多かったといいます。運動とメンタルヘルスに関する調査運動が健康づくりの基本であることは、 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 20時00分

【Amazonタイムセール中!】すき家の牛丼の具が1パック248円、ル・クルーゼの鍋が35%オフなど

71l85o13Lo
こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2022年5月6日は、すき家の牛丼の具が1パック248円、ル・クルーゼの鍋が35%オフなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2022年5月6日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能で 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 18時45分

このネジ、アレがない! 精密加工と専用ドライバによる本当に美しいネジ

invisible-Slot-Screw
Video: Andrew Klein / YouTube 2021年11月5日の記事を編集して再掲載しています。スパイ・ガジェットみたい。折り畳めるディスプレイ、メタバースなあっちの世界、火星移住などなどハイテクノロジに注力する人がいる一方で、昔から存在するネジというアイテムの進化を模索する人もいます。ネジの世界を進む人が開発したこのネジ、ネジの頭にあるはずのアレがありません。プラスやマイナスの形の溝、そう、ネジの駆動部がないんです。いや、正確 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 18時00分

【楽天】まだ間に合う「母の日ギフト」! 1台5役マルチスティックブレンダー、お湯を注ぐと花が咲く紅茶セットなど

bruno103-1
こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。本日2022年5月6日(金)は、 1台5役マルチスティックブレンダー、お湯を注ぐと花が咲く紅茶セットなど、お得な商品が多数登場しています。なお、以下の表示価格は執筆時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください。 5/8(日)の母の日にまだ 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 17時45分

iPhone 13よりも軽い。スノーピークの折りたたみ傘は本当に毎日持ち歩ける

IMG_4654
Photo: はらいさん シンプルなデザインも魅力的。これからの梅雨の季節、1つは持っておきたい折り畳み傘。常に持ち歩くアイテムだからこそ、軽ければ軽いほど嬉しい。そこで、キャンプ用品を取り扱うSnow Peak(スノーピーク)の折り畳み傘を実際に試してみました!持ち歩くのが苦にならないサイズ感 左からMacBook Air、スノーピーク アンブレラ UL、iPhone 13 mini 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 17時00分

MicrosoftのEdge、世界で最も使用されているデスクトップブラウザ2位に

220505edge
Image: Microsoft 「いんたーねっとえくすぷろーらー」という存在すら知らない人がいる一方で、MicrosoftのブラウザEdgeは、大先輩のかつての活躍に恥じないようがんばっています。ウェブ解析を行なうStatCounterによれば、最も使用されているデスクトップ版ブラウザの2位がAppleのSafariからEdgeに入れ替わりました。ちなみに、絶対的王者はGoogleのChrome、4位につけているのはFirefoxです。Edgeがリリースされたのは2015年。なーんだかなぁと 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 16時00分