月別アーカイブ: 2023年1月

体の熱でぽっかぽかになれる着れる寝袋「モモンガ」

Image: gron こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。簡単に着れてすぐに暖かさに包まれて、自由に動ける寝袋「モモンガ」。アウトドア環境での使用を想定して生まれたアイテムですが、光熱費が爆上がりする今、自宅で使わない手はないはず。「モモンガ」があったか~い理由 Image: gron 「モモンガ」は、体の熱でぽっかぽ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 20時45分

`シースルーなカセットのウォークマンにも見えてくる最新ウォークマン

NW-A300_B_08
Image: ソニー これも自社IPの活用事例ですね。音楽専用プレーヤーとして長い、ながーい歴史をもつウォークマン。1月27日に発売される最新の「NW-A300」シリーズには再生画面がカセットテープになるモードが入っていますよ。限定モデルだったNW-A100TPSみたいに、カセットテープ時代のウォークマンを思わせるケースがあればもっとグッドだけど、WM-504のようなスケルトンボディだと思い込んで愛しましょう! 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 20時00分

アウトドア使用を追求した「ULトレイルウォレット」を試してみた

Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。アウトドアの最中も、財布は肌身離さず身に着けておくほうが安心感がありますよね。ただ活動を邪魔せず、濡れたり擦れたりしても平気な財布となると、なかなか見当たらないのが現状じゃないでしょうか。こうした課題を受けて開発されたのが、「ULトレイルウォレット」です。クラウドファンディングサイトmachi-yaでプロジェクトを展開するこのコ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 19時45分

下り坂は手放しでもOK。ユーザーの歩調に合わせるベビーカー

20210123_gluxkind
Image: GlüxKind ベビーカーがハンズフリーになった! 子供が生まれて数年の間、絶対になくてはならないのがベビーカーです。四六時中抱っこしないで済みますし、赤ちゃん用グッズや買い物など荷物も積めて超便利。これがなきゃ子連れの外出なんて有り得ないってくらいです。完全にSF映画の世界平地で押すなら安全ですが、なにしろ車輪が付いているので坂道ではちょっと気を使いますよね。デュアル・モーター内蔵のGluxKind「Ella」は、上 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 19時30分

弱電流で舌を刺激。薄味でも風味が豊かに感じるハイテクスプーン

20210124_spoon
Image: SpoonTEK 電気の力で減塩しよう。少し前のこと、明治大学とキリンホールディングスが共同開発した、「塩を追加しなくても味が濃くなるお箸」が話題になりました。微弱な電流で味覚を調整するため、実際は塩を使っていないのに料理の塩味が強く感じられるので、減塩できて健康に繋がることが期待できます。未来から来たような発明ですが、お箸は細いので手首に充電池をまとわないといけないのが玉にキズといった印象でした。スプーンにす 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 19時00分

ロックマンエグゼがSwitchで発売予定【Amazonセール中】

GIZ-2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2023年1月24日は、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションが15%オフ、マルカの湯たんぽが14%オフなど、お得な商品が多数登場しています。なお、以下の表示価格は2023年1月24日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 18時45分

この寒波を手軽に乗り切るための「貼るだけ」ソリューション3選

230124hot-01
Photo: 三浦一紀 令和時代の防寒対策。天気予報によると、今週はかなり寒くなりそう。室内での防寒対策として、窓にプチプチを貼ったり、加湿器を買い替えたりといったことをしている方も多いかと思います。しかし、温かさを手に入れる代わりに、手間や電気代がかかってしまいます。もっと手軽に、もっとお金をかけずに防寒対策をしたいという方に、オススメの防寒グッズをご提案いたします。足に貼るだけ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 18時30分

夢の有機LED搭載MacBookは2024年リリース?

1
Photo: Phillip Tracy/Gizmodo US Apple(アップル)、ついに始動?このところ、ディスプレイのサプライチェーンに詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏とRoss Young氏は「Appleのディスプレイはどうなる!?」というコメント合戦で盛り上がっているようですが、どうも「もうすぐMacBookの有機ELモデルが出るらしい」「今後2、3年で標準装備されそう」という予測で一致しているようです。MacBOOKとiPad Proが有機EL化かこの件はそもそも数年前、Kuo氏が 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 18時00分

寒い夜はカフェインレスコーヒーで温まるのが吉かも【楽天セール】

GIZ
Image:楽天市場 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。本日から日本に10年に一度レベルの大寒波が来ているようです…。現在、20%還元の夜にも飲めるカフェインレスコーヒー、3,200ポイント還元のアイリスオーヤマのセラミックヒーターなど、寒さ対策グッズをピックアップしたので、是非チェックを。なお、以下の表示価格は執筆時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 17時45分

Googleも過去最大の1万2000人の大量レイオフへ

shutterstock_1283239018
Image: Shutterstock Google史上、最多のレイオフ数。先週金曜日、Microsoft(マイクロソフト)に続いてGoogleも1万2000人のレイオフをおこないました。Google全体の従業員の6%に当たる数です。CEOのサンダー・ピチャイ氏はEメールで、パンデミックによる急速なGoogleの成長に合わせて過去2年間でかなり従業員を増やしてきたと説明。現に2021年から2022年のAlphabet(Googleの親会社)の雇用は24%も増加。ただ他のIT企業と同じように困難な経済 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 17時00分