こいつ顔がいい…! iFデザイン賞受賞の工具セットにうっとり Photo: ヤマダユウス型 2022年10月25日の記事を編集して再掲載しています。見えるところに置きたくなる。工具箱、皆さんのお家にありますか?「DIYとかやらないしなー」という人も、急に家具が壊れてドライバーやペンチが必要になるケースがあるやもしれません。とりあえず常備しておきたい懐中電灯的なアイテム、それが工具セットです。でも、常備となると収納スペースや揃えるべき工具の内容も重要。ミニマルでおしゃれな工具セット「HOTO SET 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 21時00分
グーグルTVの絶対に電池切れしないリモコン、欲しい Image: TW Electronics 世の中に絶対があるかどうかは、ひとまず横に起きますね。リモコンの電池がなくなった時の絶望感ってありますよね。あまりにも当たり前な存在なので、急に使えなくなるとどうしたらいいのかパニックになっちゃう。テレビやエアコンの主電源の存在すら一瞬頭から抜けて、「もう…一生…このまま…?」と、頭が真っ白になっちゃう。リモコンはバッテリー残量が見えないとか、充電できる端末に慣れすぎて家に買い置き電池がないことも焦りに拍車 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 20時00分
海洋温暖化が気象災害を激化させている可能性 Image: Mario Tama / Getty Images 海もお風呂のように混ぜられたらいいのに。カリフォルニアでは、年末から3週間ずっと異常気象が続いており、太平洋岸に「大気の川」が次々に押し寄せ、地域によっては降水量が平年の4倍から6倍に達しています。集中豪雨による死者は少なくとも19人、10万人近くに避難命令が出ました。停電情報を発信しているPowerOutage.usによると、停電は数十万世帯におよび、その後も数日にわたって数万世帯が電気のない生 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 19時30分
スタイラスペンなのに…紙にも書ける! Image: Gizmodo US 替え芯いっぱい買っとかなきゃ。うっかりタッチスクリーンを傷つけないようにプロテクターを貼りまくっている方に朗報です。ペン先を切り替えたり、上下ひっくり返したりしなくても、リアルな鉛筆として紙にも書けちゃう画期的なスタイラスペン「MSI Pen 2」が登場しました! デジタル文書に署名する際、マウスや指だとなかなかうまく書けませんよね。手書きでの細かい作業にはやはりスタイラスペンが便利。でもApple Pencil 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 19時00分
【Amazonタイムセール中!】UGREENのUSB-Cハブが31%オフ、DELLのモニターが19%オフで販売中 Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2023年1月16日は、Dellのゲーミングモニターが19%オフやUGREENのUSB-Cハブが31%オフなど、 今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2023年1月16日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 18時45分
「安いAirPods」が登場するかも Image: Shutterstock その頃にはLightning端子に別れを告げてるかも?Apple関連のアナリストであるミンチー・クオ氏が、Appleのオーディオ製品であるAirPods MaxとAirPodsの新モデルについて言及しています。いわく、どちらも2024年の後半から2025年前半に登場する可能性が高いそうです。Apple純正高級ヘッドホンに第2世代が?高級ヘッドホンであるAirPods Maxは、2020年12月にリリースされました。そんなAirPods Maxの新型はAirTagにも搭載され 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 18時00分
まるで備え付けみたいなKEYUCAのタオルハンガー【楽天セール】 Image:keyuca.com こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。本日2023年1月16日(月)は、取付簡単なタオルバーやキッチン上収納にちょうどいいストッカーなど、KEYUCAの「かゆいところに手が届く」アイテムがセール中です。なお、以下の表示価格は執筆時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ペー 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 17時45分
CES 2023で最高にクール、または奇妙だったガジェットたち Image: Michelle Ehrhardt - Gizmodo US 見逃したネタ、ないですか?今年のCESは、バーチャルイベントとなってしまった2021年、不完全燃焼だった2022年から見事な復活を遂げました。ただ全体的な空気としては…うーん、盛り上がってはいるけどやや突貫工事感があって、とくに大型発表は意外とニッチだったり想定内だったり、情報不足だったりしました。そこでCES会場を歩いてきた米Gizmodoの記者が、必ずしもメジャーじゃなくても興味深かった 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 17時00分
「大画面のMacBook Air」が今年発売されるかも Image: guteksk7 / Shutterstock.com このサイズ感を求めてる人も多そう。これまで何度か噂されている15インチサイズのMacBook Airですが、今年もしかするとその姿がお披露目されるかもしれません。15インチMacBook Airは今年中に発表?BloombergのMark Gurman(マーク・ガーマン)記者によると、Appleは今年15インチサイズのMacBook Airを発売する計画があるとのこと。詳しいスペックに関しては語られていませんが、ガーマン氏は半年前にもMacB 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 16時00分
スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる Image: Starlink 一気に現実的な値段になってきた。SpaceX社が提供している衛星通信ネットワークサービス「Starlink(スターリンク)」が、2023年1月13日に突然の大幅値下げを実施しました。その価格は、なななんと月額6,6000円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!?値下げに加え、アンテナ代も期間限定で半額サービス開始当初は月額1万3200円だった、固定住居向けのレジデンシャルプランは、その後1万1100円に値下げされました。今回は、 全文ギズモード・ジャパン 01月16日 15時00分