月別アーカイブ: 2023年1月

イケアが400点の新作発売。デスクやキッチンを最適化できそう

shrkm202301131
Image:IKEA 部屋が広くなったように感じるかも。おしゃれで機能的なアイテムが魅力のIKEA(イケア)から、400点以上ものアイテムが新発売されました。奥行き&収納付きのゲーミングテーブル Image:IKEA 「HUVUDSPELARE(フーヴドスぺラレ)」は、目に負担がかからないように奥行きが深くデザインされたゲーミングテーブル。 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 14時00分

AppleのFind My機能が使えるタンブラー、置き忘れなし!

ember_pdp-TM-2_1000x
Image: Ember これでもう置き忘れなし!出先でコーヒーが飲めるように保温ポットに入れて準備して、電車の中で気づく。ああ、台所に置きっぱなしにしてきたと。この悔しい経験をしているの、私だけじゃないはずです。でもEmberのタンブラー「Ember Travel Mug²」なら「忘れてますよー」って教えてくれます。AirTagと一緒!CESでお披露目になったEmberの保温タンブラー。Appleデバイス専用に作られて、言うなればAirTagと同じ機能。タンブラ 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 13時00分

「もはや電動自転車ではない」軽量スリムなDetroit Bikes DB-E

bike1
Image: Detroit Bikes via Gizmodo US バッテリー、どこにあるかわかる?電動自転車はとっても便利ですが、大きなバッテリーを積んでいるのでフレームが頑丈で外観もがっちりしていて、実用性重視という印象です。初期のEVも空気力学を重視した結果、前方がポッコリした独特のフォルムになってましたよね。でも、Detroit Bikesの最新電動自転車DB-Eは、近くで見ないと電動だと気付かないほど細くてスタイリッシュ。軽量で扱いがラクエクササイズ 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 12時30分

ビル・ゲイツ、将来的には資産すべて慈善事業へと計画

shutterstock_1071441071-1
Image: Frederic Legrand - COMEO / Shutterstock.com 長者番付から自分がいなくなっても関係ないそうです。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が、将来資産を自分の慈善事業に寄付するつもりだと話しました。現在、ゲイツ氏は世界長者番付の第7位。総資産は1036億ドル(約13兆2500億円)。ゲイツ氏は2000年に、当時の奥さんと一緒に「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」を創設。貧困、不平等、感染症などに取り組むための財団です。さらに2010 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 12時00分

米CNETがここ数カ月AIに一部記事を書かせていた説

shutterstock_2245234635
Image: Shutterstock ニュース記事を書く仕事、AIが担う未来になる?ニュースメディアサイトのCNETのレポーターのジャクソン・リアン氏が、先月ChatGPTの登場によるジャーナリストやニュース産業への影響について「ChatGPTは素晴らしいAIだ。でも、今のところジャーナリストの代わりになる仕事はできない」との記事を発表していました。…なのにCNETでは、11月からAIに記事を書かせていたことが、ニュースサイト Futurismとオンラインマーケッタ 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 11時00分

「デッドスペース」を無駄にしない!山崎実業の新作が気になる

shrkm2023011310
Image:山崎実業 そうそう、こういうのが欲しかったんだよね。ニッチなニーズに応えるような、ちょうどいいアイテムばかり届けてくれる山崎実業。今回の新作も気になるアイテムばかりでした。スタイリッシュなティッシュケース Image:山崎実業 「ボトル型ティッシュケース リン」は、縦型のスタイリッシュなテッシュケース。従来のボックス型とは違い、ちょっとし 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 10時00分

整理整頓にはスマホで使えるテプラ。お手軽だし不思議に安い

2023-01-12tek00
Image: キングジム テプラがあるだけで、整理整頓が捗ります。ごめんなさい。ちょっとオーバーに言いました。でも、ごちゃっとした書類を分類しやすくなったり、モノの置き場を見栄え良く整理できるのは事実です。そんなテプラシリーズに現代風なニューフェイスが登場。スマホ専用モデル「テプラ」PRO SR-R2500Pです。 Image: キングジム スマホ専用モデルとして 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 08時00分

モーター内蔵により抵抗&アシスト加減を設定できる腹筋ローラー

2301014_zerowheel
Image: ZeroWheel 壁を上下させるだけでも鍛えられそう。ポッコリお腹を凹ませたり、バキバキに割れた腹筋を目指してコロコロ転がす腹筋ローラーは、昔から車輪に突き刺した棒をグリップにしただけの超シンプル構造でした。初心者は前に伸びきったあとに戻るのが難しく、反対に、余裕で往復できるほど熟練すると車輪が軽くて張り合いがなくなってしまいます。他の筋トレなら重さや抵抗を加減できますが、腹筋ローラーにはそうした機能はありませ 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 07時00分

引退した名ロボット「アシモ」を、レゴで残そうよ、という声

2301013_asimo
Image: LEGO IDEAS 歴史に名を残す名ロボットをレゴ化しよう! 日本のホンダが生み出し、世界的にも人気の高かった2足歩行型ロボ「ASIMO(アシモ)」。22年の歴史に終止符を打ち、2022年に惜しまれつつ引退してしまいました。LEGO IDEAS(レゴアイデア)に登場した「ASIMO | ADVANCED HUMANOID ROBOT CREATED BY HONDA」なら、自分で組み立てポーズも自由自在に作れそうです。 Image: LEGO IDEAS 全文
ギズモード・ジャパン 01月15日 22時00分

ベッドにプロジェクターが固定できれば、おやすみ前が特別になる

2023-01-12bek00
Image: +Style 後付けが楽ちん、魅力的な付加価値です。ここ数年、テレビ代わりに「プロジェクター」という選択肢も増えていますよね。特に寝室に導入して、ゆったり(ぐったり?)映像を楽しみたい! みたいな声も多く聞こえますし、なんなら僕もそのスタイルを実践しています。でも、寝室にプロジェクターって置き場困らない?ベッドの上だと転がるし、サイドテーブルに置くと高さが足りないし、三脚なんて邪魔なだけだし! と思っていたら+St 全文
ギズモード・ジャパン 01月15日 20時00分