月別アーカイブ: 2023年1月

Appleデバイス、自社製ディスプレイを搭載へ

shutterstock_2238835409
Image: Shutterstock 止まらない独立の動き。Apple(アップル)は、iPhoneをはじめとするデバイスに搭載するディスプレイを、自社製のmicroLEDディスプレイに移行していくとBloombergが報じました。 契機となるのは、2024年末に発売予想のApple Watch Ultraの新モデルで、このmicroLEDディスプレイを搭載予定だそう。近年のAppleのトレンド、サードパーティーサプライヤーへの依存をなくす取り組みの一環だと理解できますね。2024年から2025年に 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 08時00分

YouTubeショートで食っていく時代がきた!

230112youtubeshortypp
Image: YouTube 世はまさに、ショート動画時代!ギズモードでもやっているYouTubeショート(記事の下の方からも見れるよ)が、広告収益の分配に対応しました。Googleが得た広告収益を分けてもらえる形になるショート動画から収益を受け取る手段はすでにありましたが、YouTubeパートナープログラム(YPT)が改訂され2023年2月1日より広告収益に移行します。・現在のショート動画はYouTubeショートファンドにより収益が提供されています。これが2 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 07時00分

飛行機内でとなりの席に放尿した銀行重役が失踪→逮捕→クビに

shutterstock_1132546991
Image: Shutterstock 世界にVP(副社長)は数あれどVPeeは彼ひとり。ニューヨーク発ニューデリー行きエア・インディア102便ビジネスクラスの機内で前後不覚になるまで酩酊し、後ろに座っていた女性客(72)に放尿した米大手銀ウェルズファーゴ銀行ムンバイ支店 Shankar Mishra 総務担当バイスプレジデントが逃亡先で逮捕され、勤務先をクビになっていたことが明らかになりました。放尿発生の経緯トイレと間違えたのか、そういう性癖なのか。理解 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 23時00分

テスラの自動運転モード解禁直後に玉突き事故

230112tesla
Image: shutterstock(写真はイメージです) 急に暗いところに入る魔界で起こったファントムブレーキ。昨年11月、サンクスギビングの日にサンフランシスコとオークランドを結ぶベイブリッジで玉突き事故が起こりました。解禁直後の完全自動運転(FSD)モードで走行中のTesla Model Sが追い越し車線に突然車線変更して急ブレーキをかけ、後続の7台が次から次へと衝突してこんな風に折り重なってしまったのです。2歳児を含む9人が負傷、橋が1時間 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 22時00分

保温性と伸縮性がアップした着る寝袋「モモンガ」を試してみた

Pla339L6oq15edfJdWkm1673160367-1673160438
Photo: 山田洋路 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。冬のキャンプでの大敵は寒さです。寝袋にくるまってしまえばけっこう暖かいのですが、問題は活動のとき。ストーブやカイロなどで暖を取っても身体が芯から冷えるのは避けられず、テンションまで下がってしまいがちです。暖かい寝袋を着て歩けたらいいのに…と考えたことある方、machi-yaでプロジェクトを展開する「モモンガ」を活用してみる 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 21時45分

趣味人の心をくすぐる… LGからスニーカー用ターンテーブル

LGgif
スニーカー以外に使ってもいいのよ。LGの家電といえば、テレビならロール型とか、低温乾燥機なら除菌もできるクローゼット型とか、ちょっと一般のご家庭には…という斜め上なものがあります(褒め言葉)。その斜め上シリーズの中に新たに登場したのがこれ、スニーカー用のターンテーブル!アプリで操作できるCES 2023のLGブースに展示されていたのが「Styler シューケース&シューケア」。あ、やはりクローゼット型除菌と同じStylerラインナップなんですね。ケース自体は白か黒(今後 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 21時00分

【35%OFF】ブラシと掃除機が一体化したペット美容器で愛犬をブラッシング

pet-groomer01
この記事は、(株)メディアジーンのCoSTORYチームが編集・執筆した記事です。 自宅でペットを飼っている人が最近増えていると聞きます。私の家族も去年かわいい柴犬の女の子を迎えました。しかし、犬や猫を飼っている家庭を悩ませる問題があります。それは換毛期。 特に柴犬は夏毛、冬毛と季節で毛が生え変わるので、換毛期には犬一頭分の毛が抜けます。そんなペットを飼っている人にうってつけのアイテムが姉妹サイトCoSTORYに登場しています。 掃除機のノズルの先にペットブラシを 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 20時45分

タッチスクリーンのMacBook Proが開発中らしい

1116macbooktouchscreen
Image: Apple 今度こそ本当に…?いまiPadが格段に進化して、もうほとんどのことをパソコンなんて使わずにできちゃうという方って増えてきたと思います。タッチ操作はiPad、キーボード入力はMacBookなんて使い分けすら、いまiPadにキーボードつないでできるので十分というケースが多々あったり? そうなると、MacBookの未来はどうなの? もしやiPadにMacBookが食われてしまうのでは?タッチスクリーンのMacBook Proこのほどengadgetは、Bloomber 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 20時00分

デンマーク発!究極のラム酒「A.H. RIISE ラム」が終了間近

【何これ?ラム酒ってこんなに美味しいの?】飲む歴史 A.H. Riiseラム
Image: KINGSBARREL こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。年間行事やお祝い事に、リッチな味わいのラム酒があれば幸せです。ラム酒のメジャーな生産地といえば、サトウキビ栽培がさかんなカリブ海の島々を思い浮かべるかと思います。machi-yaでプロジェクトを展開するのは、カリブ海はセント・トーマス島発の「A.H. Riiseラム」。180年以上の歴史があり、今もなお世界中で愛される「A.H. Riiseラ 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 19時45分

AI弁護士、法廷に立つ!

230112donotpayailayer
Screenshot: DoNotPay / Gizmodo US すぐにドラマ化されそう。小説を書き、相談相手となり、質問に答え、ちょっとしたジョークを飛ばしてきたAIですが、いよいよ人間の世界で次なるステップへ進むときが来たようです。人の善悪を決める場所、法廷にAIが出廷します。スピード違反の裁判をサポートAI企業のDoNotPayの人工知能が、近日中にアメリカの裁判所で行なわれる裁判に「出廷」することが明らかになりました。争うのはスピード違反のチケッ 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 19時30分