月別アーカイブ: 2024年1月

期待の新作『ドラゴンズドグマ 2』は2024年3月22日に発売予定。事前予約なら18%オフだよ【Amazonセール】

GIZ2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年1月18日は、自由な冒険を楽しむオープンワールドアクションゲーム『ドラゴンズドグマ2』や二人の主人公が繰り広げるシリーズ最高のドラマを描いた超大作RPGの『龍が如く8』など、PS5のゲームソフトがお得に登場しています。 なお、以下の表示価格は2024年1月18日17時現在のも 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 19時55分

充電ケーブル忘れた…の悲劇は終わりにしよう。コイツが15%OFFのうちに!

2024-01-18hak00
Image: Amazon 荷物は減らして、安心を増やして。毎日ガッツリとスマホを使う僕らにとって、モバイルバッテリーは生活必需品。みなさんすでにひとつやふたつ持っていると思うんですが、ケーブルとセットで用意する。って結構手間じゃないですか?だってバッテリー持ってても、ケーブル忘れちゃったらアウトですから…。うん。そんな悲しい記憶がある方は、この大容量モデルはいいですよ!「Anker Power Bank (20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 19時30分

知る人ぞ知る“ムレない防水ソックス”で、足の冷えから解放されました

240116_DEXSHELL_11
Photo: SUMA-KIYO 寒い環境でおこなうスキーや登山などのアクティビティにおいて、絶対にNGなのは身体を濡らすこと。身体や衣類が濡れてしまうと、体温をあっという間に奪われ、低体温症や凍傷のリスクが大幅にアップしてしまいます。雨や雪などの外的要因はもちろんのこと、汗で濡れてしまうのも極力避けなければならないのですが、それがなかなか厄介。特に着替えをしづらい「足」の濡れを回避するのは難しく、防寒性の高い靴や靴下を履いてい 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 19時00分

まさに機能のデパート。使いやすさに全振りした魔法のキャリーケース見つけた【楽天セール】

GIZr
Image:楽天市場 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、直立した状態で荷物の出し入れができる、魔法小屋の前開きの多機能スーツケース「フロントオープン キャリーバッグ」やWord、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote、Publisher、Accessがインストール可能なMicrosoft(マイクロソフト)の「Microsoft 365 Per 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 18時55分

2024年、Siriはおバカじゃなくなる

shutterstock_2191413727
Image: Funstock / Shutterstock.com デジタルアシスタントにもAIの波が訪れています。なんでも用事を言いつけてテキパキ対応してくれるミニロボットをポケットに入れて持ち歩ける日がくるなんて遠い昔の先祖は夢にも思わなかっただろうし、奇跡に近いことですが、問題はSiriにしてもGoogleアシスタント、Amazon Alexaにしても、そこまで有能じゃないこと。みな天気予報以上のややこしい用事になると、たちどころに使いにくくなります。2024年 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 18時00分

高性能断熱材で薄くても暖かい「ORION City Coat」を雪山で試してみた!

OROS_occ_top
Photo: junior こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。宇宙服の技術はやっぱりスゴイ…!クラウドファンディングサイトmachi-yaで人気上昇中のアウター「ORION City Coat(オリオン シティコート)」。宇宙服に採用される高性能断熱材“エアロゲル”を使うことで、春用コートほどの薄さなのにダウンジャケット並みの防寒性能を実現しているのが特長です。前回は街で試しましたが、スキー旅行に行く機会 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 16時55分

生活の質を上げる。シチズンの健康志向なスマートウォッチ

230110CZSmart
Image: Citizen 2023年1月10日の記事を編集して再掲載しています。 より良い習慣をサポート。シチズンが、初のスマートウォッチCZ Smartを発表してから早数年。同社は今年のCESで、ユーザーのウェルネスに着目したアプリCZ Smart YouQ搭載の第2世代モデルスマートウォッチCZ Smart PQをお披露目しました。 出回り始めたころのスマウォはスマホを取り出す必要がなくなる点が訴求されていましたが、徐々にヘルスケア機能を拡大。今ではユ 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 16時35分

アマゾンで「OpenAIの規約違反になるのでタイトルつけられません」という謎の商品が増加

20240117waybackmachine_amazon
「申し訳ございません、OpenAI利用規約に違反するため(タイトル作成)リクエストにお応えできません」という商品名のサイドテーブル Amazon / WaybackMachine 怪しい英語の商品名でウケてる場合じゃないですね。米Amazonに最近、“やけに丁寧な英語で謝る商品名のアイテム”が続々と生まれ、いよいよおかしなことになっています。どの商品も「申し訳ございません、OpenAIの利用規約に違反するためリクエストにお応えできません」という商品名な 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 16時00分

ツバメノート公認コラボ! 手書きをそのままデジタル化できる「T-Note2」を試してみた

Tnote-top
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。PCやタブレットでのメモも便利ですが、アイデアを考えるには紙とペンを使った手書きがやっぱりいいという方も多いのでは? ただ紙だと保存性や検索性が悪いのがデメリット。そこで今回は、手書きの良さとデジタルデータ管理をいいところ取りした「T-Note2」をご紹介します。愛好家も多いツバメノートとコラボした製品となっており、通常 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 15時55分

過酷な極地での荷物運搬に革命起こす…DJIのドローンは超働き者

15765-286-8b9b1aabe1bb08cf0410624144b3a582-3900x2181
Image: DJI 山間部のキャンプ場でも活躍しそう。パッと見た感じはカメラユニットを外したMavicシリーズ。しかしサイズは段違い。機体重量は42.5kgだし、アーム・プロペラ展開時のサイズは2,800×3,085×947mmとビッグサイズ。各部を折りたたんだとしても、クルマじゃなければ運べない新型ドローンが「DJI FlyCart 30」です。何をするためのドローンかと言うと一目瞭然。荷物を運ぶための働くドローンなんです。クルマが入れない急傾斜地などで荷 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 15時00分