月別アーカイブ: 2024年1月

有線ヘッドセットにしたら、オンライン会議が怖くなくなりました

230118H390-04-1
Photo: 三浦一紀 2023年1月19日の記事を編集して再掲載しています。 安心安全。最近、大事な会議はワイヤレスイヤホンではなく有線のイヤホン/ヘッドホンで参加するようにしています。え? なぜかって? まずひとつめが、バッテリー切れの心配がないこと。ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンは充電式のため、長時間使っているとバッテリーが切れてしまいます。 残り12%! ピンチ! 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 16時35分

GPS追跡機能でさらに安心。盗難から自転車を守ってくれる「AlterLock」

92d8b518e32f8bbccde9991e271afec7
image:Amazon.co.jp この記事は2023年10月19日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。通勤や通学などで自転車を使う方も多いと思いますが、自転車の盗難被害にあったことのある方も多いのではないでしょうか。いくら気をつけていても、いつ盗難の被害に遭ってしまうかは分かりません。そこで今回ご紹介するのは、AlterLock(オルターロック)の「盗難防 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 15時55分

もうゴミの日に慌てない。溜めがちなダンボールをぷすっと整理できるお手軽ストッカー【Amazonセール】

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年1月13日は、突き刺して整理&紐を通せる「段ボールストッカー」や置くだけでお風呂のカビを抑制してくれる防カビ剤「パワーバイオ お風呂のカビきれい」など、コジットの整理整頓&お掃除アイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024年1月13日12時現在のもの 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 14時55分

ムニュっと感がクセになりそう。鍵を取り出さないまま施錠できるキーカバー

51Nbsp5dZ-L._AC_SL1138_
image:Amazon.co.jp この記事は2023年10月09日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。「鍵をポケットにいれていたら、ケータイにキズがついちゃった」「ズボンに穴があいちゃった」…そんな経験から生まれた「Key Keeper R」。本体は柔らかなシリコン製。鍵がすっぽり入るので、尖った部分が出ることもなく安心して持ち歩けますよ。さらに、しまわれた状態 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 14時55分

もっと早く知りたかった。手を汚さず、30秒で「おにぎり」が完成します

top_onigiripokke_top2
Photo: アンザイ サヤ ROOMIE 2023年10月21日掲載の記事より転載 パクッと食べられて手軽なので、おにぎりをよくつくります。でも、キレイな三角形にならないのがプチ悩み。諦めかけていたところに、画期的なアイテムを発見してしまいました!「アイラップ」シリーズにあったんだ 岩谷マテリアル「おにぎりぽっけ」 おにぎりをパパッと握るためにつくられた「おに 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 14時35分

Vision ProのRAMは16GB。ストレージ違いも選べる…かも

2024-01-11vikadk00
Image: Apple かも?な話ですよ。あくまでも。そう、今はまだ推測の粋から出ませんが、まもなく発売されるApple(アップル)が「空間コンピュータ」と呼ぶMRヘッドセット「Apple Vision Pro」。発売日とともに一部仕様も公開されましたが、Xcode 15.2に含まれる、デバイス関連のファイルを参照すると、16GBのユニファイドメモリが搭載されていることが確認できたようです。AppleのVision Pro用開発者ツールの情報からも、RAMは16GBだと言われて 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 13時00分

世界最高齢のニワトリ、21歳で永遠の眠りにつく

Peanut The World Oldest Chicken
Image: WILX Studio 10 / YouTube クリスマスだからといって食べられたわけじゃないので心配しないで。21歳のニワトリ、クリスマスに死す20年以上生きるニワトリがいるなんて信じられます? ギネスブック公認だったミシガン州に住む世界最高齢のニワトリのピーナッツが、クリスマスの朝に永遠の眠りにつきました。21歳238日でした。なお、これまでに最も長生きしたニワトリは23歳152日。人間に換算したら何歳になるんだろう…。クリスマス当日の 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 12時00分

超音波技術で風速200m/秒。効果バツグンなファンレスカード型冷却デバイス #CES2024

PXL_20240110_222833312
Photo: ギズモード・ジャパン ノートPC、スマートフォン、XRヘッドセットの冷却に最適!性能が高まり続けているCPUやSoCですが、そのぶん発熱量も多い。長時間、本領発揮し続けるには冷却機構も重要ですが、アッツアツの半導体を効率よく冷却するにはファンサイズを大きくする(筐体サイズも大きくなる)か、回転数を上げないとダメ(騒音も大きくなる)。この問題をクリアしてくれそうなカード型の冷却デバイスが、Frore Systemsの「AIRJET」です。 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 10時00分

片手で3秒収納!ミニマルなデザインと大容量を兼ね備えた「QUICK PACK11″」

QUICKPACK1100
Image: NIG_online こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ミニマルなデザインと、そのルックスに似合わない収納力を兼ね備えたボディバッグの使い勝手はバツグン。machi-yaでプロジェクトを展開する「QUICK PACK11"」をメインバッグに据えて、日常の活動をスリムでスマートなものにしてみませんか。iPadや水筒を収めて素早くアクセスできる専用ポケットを搭載。身体にフィットして掛け替え自在なボディ 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 09時55分

アート志向のサムスンが写真フレームを発表…実はスピーカー #CES2024

240110samsungmusicframe
Image: Samsung Newsroom 今年のCESで、Samsung(サムスン)は8KプロジェクターやボールみたいなAIロボを発表しました。が、その横では、写真フレーム「Samsung Music Frame」も発表していました。CESなのに? IT企業なのに? もちろんただの写真立てではありません。これ、ワイヤレススピーカーなんです。Samsung Music Frame一見するとただの写真立てですが、フレームの中には6つのスピーカー(ウーファー、ツイーター、ミッドレンジドライバ 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 08時00分