月別アーカイブ: 2024年1月

Google翻訳をリアルタイムで上手に使う方法

20241_thumggle
Image: : BigTunaOnline / Shutterstock.com Google翻訳アプリ、ダウンロードしてあるけど、最近使ってないなあ…そんな人がいたらそれはもったいない! Google翻訳、思っていた以上に進化していて、実用度が素晴らしいことになっています。話している2人の間にスマートフォンがあれば、リアルタイムでGoogle翻訳が通訳してくれます。音声認識の精度と翻訳スピードはかなりのもので、もう通訳要らず。翻訳してほしい内容をを毎回テキストで入力 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 08時00分

4年も開いてたバックドア。ロシアのiPhone数千台を襲った史上最恐ハック

20231229iPhoneHack
Photo: Hadrian (Shutterstock) モスクワのセキュリティ会社カスペルスキーもやられてたというから本物です。何者かがロシアの外交官やカスペルスキー研究員のiPhoneにバックドア(裏口=相手のコンピューターに侵入できるように不正に開けられた入口)から侵入し、過去4年間に渡って持ち主の行動をつぶさに監視していたことが、カスペルスキーの調べでわかりました。だれも知らないはずのゼロデイ攻撃(開発側が対策する前に行なわれるハッキング攻撃)の脆弱性を突 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 07時00分

ティラノサウルスについて勘違いしていること5つ。視力は人間の13倍!?

shutterstock_708100915
ティラノサウルス(Tレックス)と聞いて何を思い浮かべるでしょうか? 大きな頭、鋭い歯、存在する意味があるのかすらわからないほど小さな手、動くものしか認識できない目などなど?博物館に展示されているティラノサウルスの化石を見ても受ける印象は同じだし、ティラノサウルスが登場する映画を見ても描かれ方に大きな差はありません。でも、IFLSによると、それらの認識は間違っている可能性があるみたいなんです。視力抜群。紫外線すら見えていたっぽい映画『ジュラシック・パーク 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 23時00分

探査機キュリオシティは何を見てる? 火星での1日をタイムプラスで

d800915229cbf4840ffb4e52038d05ea-ezgif.com-video-to-gif-converter(1)
Video: NASA/JPL-Caltech 2011年の打ち上げから10年以上、火星での活動を続ける探査機キュリオシティ。火星表面を駆け回るベテラン探査機は、どんな1日を過ごしているのでしょう。NASAのジェット推進研究所が、キュリオシティの前後に搭載されている危険回避カメラ2台の画像を編集、ユニークなタイムラプス動画を公開しています。火星の「合」のお休み前キュリオシティ担当チームが編集した画像は11月8日に撮影されたもの。火星の「合」によっ 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 22時00分

宇宙船から月面まで人を運ぶエレベーター、NASAでテスト中

27780372260789b5f799690460187292
Photo: SpaceX 月への旅、着々と準備中!NASAが有人の月面着陸の再チャレンジに先駆けて、宇宙飛行士を宇宙船から月面まで運ぶエレベーターのテストをおこなっています。計画通り進むと、このエレベーターは2025年と2028年に予定されているアルテミス3と4のミッションでデビューする予定だそうです。どんなエレベーター?2名のNASA宇宙飛行士が、SpaceXのスターシップ有人着陸システムのテスト用エレベーターのデモンストレーションに参加しまし 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 21時00分

冬のコンビニサンダルの正解。モコモコ付きクロックスが半額だって【楽天お買い物マラソン】

GIZr
Image:楽天市場 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が1月16日(火)1:59まで開催中。現在、冬でもサンダルを履きたい方におすすめのCrocs(クロックス)「バヤ ラインド クロッグ」や通気穴があるので通気性が高く、足を常に快適に保ってくれる「バヤ クロッグ」など、Crocs(クロックス)のサンダルがお得に 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 20時55分

使い捨てカイロよりあったかい。ほぼメンテナンスいらずです

hakukin_20240105_7
Photo: oh!ga 最近、過ごしやすいかと思えば急激に寒くなったりと気温が安定しないですね。寒いときは、厚着はもちろんですが、カイロなんかあると手先が温かくていい感じ。でも使い捨てカイロは、袋や使用後のカイロがゴミになるのが個人的にはあまり好きではないため、僕は使い捨てではないタイプを普段使いしています。1923年からあるオールドスタイル それが 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 20時00分

増えちゃったゲームコントローラーたちがスッキリまとまる山崎実業の救世主【Amazonセール】

GIZ2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年1月11日は、ゲームコントローラーを縦に積んでスリムに収納できる「ゲームコントローラー収納ラック」やモデムやルーター、HDDなど複数の周辺機器とコード類をすっきり収納できる「ルーター収納ケース」など、山崎実業(Yamazaki)の収納アイテムがお得に登場しています。 なお 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 19時55分

目に木片が刺さったまま、15年間も生活しつづけた男

7f3bf82c1460a94754a55e38269f8410
Image: Kitreel / Shutterstock ゴロゴロしたりしなかったんですかね?ある男性が、15年もの間、目の角膜に木片が刺さったままだったことがわかりました。しかも驚きなのは、その男性の視力はまったく影響を受けていなかったということ。医師たちは現時点で何もせず、経過観察することに決めたそうです。この症例は、マサチューセッツ州のハーバード大学医学部とミシガン州のウェイン州立大学の眼科医によって観察され、今月初めにBMJ Case Repo 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 19時30分

JBL初のターンテーブル「Spinner BT」はレコード初心者にも親切設計

1481539dd731e1a8ba21ec70a088d302
Image: Angel Fajardo - Gizmodo US スピーカーやワイヤレスイヤホンで有名なJBLが、なんと初のワイヤレスターンテーブル「Spinner BT」を発売。JBLが「モダンでありながらレトロな感触」と呼ぶこのターンテーブルは、Z世代とミレニアル世代をターゲットにしているようです。 Image: Angel Fajardo - Gizmodo US ターンテーブルに現代的なアプローチを取り入れた 全文
ギズモード・ジャパン 01月11日 19時00分