月別アーカイブ: 2024年3月

来年の「ふるさと納税」はAmazonでどうぞ。ポイント貯まりそうよ

2024-03-11fuk01
Image: 総務省 やったぜAmazon(アマゾン)ユーザー!地方自治体などに寄付することで、税金が安くなりつつ返礼品までもらえる! という不思議なお得制度「ふるさと納税」。皆さん毎年やってます? 僕はだいたい12月30日くらいに慌てて楽天市場を開きます。ポータルサイトもいくつかありますが、僕はポイント目当てで楽天ふるさと納税。でも、来年からちょっと情勢が変わりそう。朝日新聞が報じるところによると、2025年3月からAmazonもふるさと 全文
ギズモード・ジャパン 03月12日 08時00分

23個のポケットで小ぶりなバッグレベルの収納力を誇るジャケット「18WAY PERFECT ALL-WEATHER JACKET」を試してみた

18WAYPERFECTALL-WEATHERJACKETreview00
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。もうバッグは要らない!特許取得済のオールシーズンジャケット「18WAY PERFECT ALL-WEATHER JACKET」さえあれば。小ぶりなバッグと同レベルの収納力を誇っている「18WAY PERFECT ALL-WEATHER JACKET」は、フィッシングジャケット、あるいはミリタリージャケットのようなルックスのアウター。季節を問わず、さまざまなシーンに対応できる、まさに 全文
ギズモード・ジャパン 03月12日 07時55分

博物館の生き物3D解剖図、無料で見放題

4b7492f5c45992c9ad3bb07bb499c6a8
Image: openVertebrate 博物館の裏側には何があるのか気になりませんか? 私はすっごく気になります。映画『ナイト ミュージアム』とか『レリック』とか裏側を舞台にした作品を見るとすごくワクワクするし、博物館の醍醐味は展示されている部分より裏側なんじゃないかとすら思っています。でも、一般人は入れないから、そこに保管されているものを見るなんてできないんですよね。でも、これからは違うんです。「openVertebrate(オープンバーテ 全文
ギズモード・ジャパン 03月12日 07時00分

トイカメラに液晶モニターがついたら、それはもうコンデジ

pienim_features02
Image: Kenko Tokina トイカメラから究極のコンパクトデジカメへ進化。.オモチャのように小さく、首から下げればアクセサリーのようになるカメラ。しかもそれがホントに撮影できてしまう、というのがケンコー・トキナーのPieni(ピエニ)シリーズ。今度は液晶モニター付きモデル「Pieni M」が登場します。何を撮るか画面で確認可能に Image: Kenko Tokina 過去 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 23時00分

2種類の走り方に合わせて選べる、アシックスのランニングシューズ

asics_metaspeed_paris_main
Image: アシックス ランニングシューズを選ぶとき、自分の足に合うかどうかは誰もが気にするところ。ところが、走り方に合わせて作られたシューズがあるんです。実は走り方は大きく2つに分かれる Image: shutterstock 長距離走における走法は、「ストライド走法」と「ピッチ走法」の2種類あります。「ストライド走法」はスピードアップにともない一歩の歩幅が変化 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 22時00分

新型MacBook Air:よく言えば「安定」悪く言えば「ぬるま湯」

240311m3air
Photo: Kyle Barr / Gizmodo 3月頭、唐突に発表された新型MacBook Air。Apple最新のM3チップが搭載され、お値段は前モデルから据え置きなのが魅力です。3月8日の発売とその後の口コミを待って検討しようという人向けに、米Gizmodoがさっそく使ってレビューしてきました。ソッコーで購入を決めた人はそれもまたよし。感想をまとめると、M3チップは素晴らしいこと間違いなし。ただ、前モデルのM2 Airとの差はスペックの数字ほどは感じられないこと 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 21時00分

パソコン体験が変わる。新生活で取り入れたいマウス6選

2403112024mause
Photo: Phillip Tracy / Gizmodo 少しずつ暖かくなってきて、桜もそろそろかななんて。春夏物が気になって、スプリングカラーのアイテムを買ってみたり。その流れで物欲が止まらず、春とは関係ないマウスも新調しちゃえばいい!マウスユーザーならば、自分にあったマウスにすることでパソコン体験自体が変わります。手首レスト導入も1つの方法ですが、エルゴノミクスに乗っかっていっそマウスの形自体を変えてみるのもあり。ゲーマーならカスタ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 20時00分

最大100W出力のType-C充電器。4ポートも便利なUGREEN「Nexode」が40%オフ【Amazonセール】

0311_giz2top-3
Image: Amazon こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年3月11日は、4台同時に充電できる新世代GaN技術を採用したUGREENのパワフルな充電器が40%オフやサロニアのスピーディーイオンドライヤーとヘアアイロンのセットが30%オフなど、新生活をパワフルに押し上げてくれるアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024年3 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 19時55分

豚の鼻と呼ばないで。Nothing Phone (2a)ハンズオン

20240306NothingPhone2A
Photo: Florence Ion / Gizmodo|Nothing初の廉価版スマホ「Nothing Phone (2a) 」 「Nothing Phone (2)」欲しいけど 7万9800円以上じゃなあ…というみなさま待望の廉価バージョン。4万9800円で買えるミッドレンジスマホ「Nothing Phone (2a) 」に触ってみました。廉価スマホ各社の特長ミッドレンジモデルは「フラグシップモデルの雰囲気だけでも味わいたい」という願いを安く叶えてくれるファストファッションのようなもの。Androidトップセラ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 19時00分

EcoFlow史上累計販売台数No.1のポタ電「Delta 2」。クーポン利用で約6万円オフ【楽天セール】

GZ
Image:jp.ecoflow.com こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。現在、EcoFlowの高性能ポータブル電源がクーポン利用で40%オフやタブレットとしても利用できるLenovoのChromebookが50%ポイントバックなど、生活の効率をアップできるアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は執筆時現在のもの。変更や売り 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 18時55分