月別アーカイブ: 2024年3月

『ゴジラ-1.0』でアカデミー視覚効果賞の受賞を果たした“白組”とは?

380552353_710064664493304_2845460048170057821_n
Image: (C)2023 TOHO CO., LTD. 日本時間3月11日(月)に開催された、第96回アカデミー賞授賞式。『ナポレオン』、『ザ・クリエイター/創造者』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』、『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』といった錚々たる作品を打ち破り、みごと『ゴジラ‐1.0』が視覚効果賞を受賞しました。これは、日本のみならずアジア映画として初めての快挙となります。全米を震撼させた『ゴジラ‐1 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 18時30分

サイバートラック、車輪を改造したら雪山でも無敵になった

2024-03-11162852
Image: YouTube こんなのもうロード・ウォリアーでしょう。トレーラー好き重機好きキャタピラ好きYouTuberのDave Sparksさん、あろうごとかテスラのサイバートラックにキャタピラを履かせた「Cyber​​Trax」を制作しました。その手があったか!もともとゴッツゴツのサイバートラックですよ。履帯が左右に飛び出して、車幅が2倍になったかのようなモンスター感あふれる強強しいスタイルにチェンジ。夜に出会ったら怖くて泣いちゃいそ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 18時00分

AirPods Proが補聴器代わりになるかも

2024-03-11hok00
Image: Apple 僕らがもっと生活しやすく。昨年9月にびみょ~~~~なアップデートを果たしたApple(アップル)の完全ワイヤレスイヤホンAirPods Pro。USB-C化とともにロスレスオーディオ対応(ただしApple Vision Pro接続時のみ)になったので、進化といえば進化。…なんだけど、Vision Pro関係なくそろそろ大きなアプデ来てもいいんじゃない?と思ってませんか? 僕は思います!でも、Apple情報に詳しいBoombergのマーク・ガーマン記者は、今年 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 17時30分

ドックくらいはUSB-Aたくさんあるべきって思わない?

2023-01-06dok00
Image: Amazon.com 2023年1月6日の記事を編集して再掲載しています。 USB-Cだけあればいい時代じゃ(まだ)ないからさ。最近出るノートPCとか周辺機器のポートは軒並みUSB-C。今ってもうUSB-Cがデファクトスタンダードになっていますけど、それだけで足りるか?って聞かれると、「いや、それは…」ってなりますよね。だってUSB-A機器ってまだまだ現役だもん。だからこんなドックも求められているんです。 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 16時35分

これがウワサの新ボタンか…。iPhone 16 Proのレンダリング画像がリーク

image-1
Image: 91Mobiles 見た目はiPhone 15 Proと大きく変わらない?今年も秋ごろの発表が予想されているApple(アップル)のiPhone 16 シリーズですが、上位モデルにあたるiPhone 16 Proの見た目が早くも明らかになったかもしれません。目玉機能はウワサの「キャプチャボタン」?約1週間前には新型iPhone SEのレンダリング画像を公開している91Mobilesが、今度は大本命のiPhone 16 ProのCADレンダリング画像を公開しました。 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 16時00分

ケンメリばりの旧車顔。70年代の香りをまとうレトロな最新国産車

231116_m55concept08
Image: MITSUOKA MOTOR 1970年代のアメリカンマッスルカーや、ケンメリ(1972年登場の4代目スカイラインの通称)を彷彿させるこのクルマ、じつは旧車ではなく新車、しかも正真正銘の国産車というから驚きです! Image: MITSUOKA MOTOR Image: MITSUOKA MOTOR 光岡自動車の新型「M5 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 15時00分

春からVlog、はじめませんか? DJIの「Osmo Action 3」が17,000円以上値引きに!【Amazonセール】

0311_giztop
Image: Amazon こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年3月11日は、60分で満充電できるEcoFlow製256Whポータブル電源が41%オフやデザイン良しなスノーピークの高効率石油こんろが30%オフなど、日常でも防災でも使えるデザインもGOODなアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024年3月11日11時現在のもの。変更や売り切 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 14時55分

毎日がちょっと便利で楽になるChatGPTの使い方10選

shutterstock_2411929501
Image: Tada Images / Shutterstock.com 上手に使ってちょっと楽しちゃおう。AIやChatGPTの話を聞かない日はないくらいになってきていますが、日常生活でAIをどのように使えばいいのかわからない…という人も多いはず。にもかかわらず、ChatGPTの実用的な使い道はこうだよと教えられていません。AIの登場で私たちの仕事が奪われ、世界が急速に進歩するはずだったのに、メールを書くことさえAIにお任せできていない状況。任せられること、任せす 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 13時00分

「オープンじゃないから金返せ」とOpenAIを訴えているイーロンの言い分

shutterstock_2279503227
Image: Hamara / Shutterstock.com OpenAIを「ClosedAI」にすれば、訴訟取り下げるってさ。「OpenAIが非営利組織じゃなくなったから寄付したお金返せー!」と、訴訟を起こしたイーロン・マスク。イーロン・マスク曰く「OpenAI、オープンじゃないからお金返して」それに対してOpenAIの創始者たちが厳しい反論を公表しています。2017年当初のOpenAIを完全にコントロールしようという権力への私欲があったのは、イーロンの方だと主張しています。 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 12時30分

電子部品で作られた“テクノロジーのマンダラ”

technological-mandala-000
Image: © Leonardo Ulian ロンドンを拠点とするアーティストのLeonardo Ulianの作品を先日アートメディアのColossalが報じました。彼のアート作品は、インパクトのあるビジュアルとともに非常にユニークな性質を持っています。アナログな設計で造られた立体芸術作品、世界地図や幾何学的デザインの平面作品は、いずれもマイクロチップやスピーカーなどの電子部品や機械の一部が使われているのです。さらにそれらは銅線によって結ばれ、機械 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 12時00分