月別アーカイブ: 2025年1月

携帯ゲーム端末「Lenovo Legion Go」が初のSteamOS公式機に #CES2025

250108_legiongos1
Image: Adriano Contreras - Gizmodo US SteamOS初の公式ライセンス機に。Lenovoがハンドヘルドゲーム端末・Legion Goで勝負に出ました。初代Legion Goは革新的ながら荒削りな部分がありましたが、新しいLegion Go SはSteam Deckやその手のハンドヘルド機を使ったことのある人にはもっと親しみやすい作りになりました。 Image: Adriano Contreras - Gizmodo US Le 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 15時00分

デスクも旅行もこれでOK。折りたためるベルキンの3 in 1充電パッド #Amazonセール

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年1月10日は、Qi2でiPhoneもApple WatchもAirPodsもまとめて素早く充電でき、折りたたんで持ち運びも可能な「Qi2 3-in-1 折りたたみ式充電パッド WIZ029dqBK」やQi2対応のiPhoneやAndroidスマホを最大15Wで充電できる「Qi2ワイヤレス充電スタンド WIA008btBK」など、Belkin(ベル 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 14時55分

Google ドキュメントの新機能「タブ」。使わない手はない

top_google_dog
Image: Mino Surkala / Shutterstock.com Lifehacker 2024年12月13日掲載の記事より転載 Google ドキュメントは、目新しさを保つためにアップデートを頻繁に行なっています。その中でも、このドキュメントタブ機能の追加は別格。長めのドキュメントを作成することが多い人や、ほかの人とプロジェクトでコラボする機会が多い人は、特に要チェックです。簡単に言えば、この場合の「タブ」とは、ドキュメント内のドキュメントです。たとえば、ビク 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 14時35分

猫舌さんの代わりにフーフー。冷ましてくれる「ミニ猫型ロボット」

250108_nekojita
Image: ユカイ工学株式会社 ニャンコのフーフーで心はホッコリ。アツアツの食べ物や飲み物で火傷しちゃう舌や上顎、地味にツラいですよねぇ。ロボットに冷まさせようユカイ工学の「猫舌ふーふー」は、カップやお皿のフチに引っ掛ける猫型のミニロボット。ロボの中には小型ファンが内蔵されており、小さく開いた口から風が吹きます。人間がフーフーせずとも、飲食物を冷ます姿に愛嬌を感じますね。フーイング・システム手のひらサイズながらも、 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 14時00分

Adobeのフォトプラン、20GBのみ月額料金値上げ(&新規受付終了)

shutterstock_2056911860
Image: Wachiwit / Shutterstock.com まぁまぁの値上げ率っすね…。Adobe(アドビ)のPhotoshopとLightroomを利用できる「Adobe Creative Cloud フォトプラン」のうち、クラウドストレージの容量が20GBのプランのみ、月額料金が値上げされると発表がありました。1TBおよび年額の価格は変更なし Image: Adobe こちらは値上げ前の金額。フォトプラン(20GB)はこれ 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 13時00分

【噂まとめ】iPhone SE4もといiPhone 16Eのすべて。3月発売が濃厚です(1月31日更新)

Image: Apple 買うべきiPhoneはこっち(SE)かもしれない!先月新たにiPhone 16シリーズを発表したApple(アップル)。そして今、さっそくiPhone SE(第4世代)登場のウワサが聞こえてきているのです!そこで、ここでは僕らのところに届いている最新のiPhone SE(ここではiPhone SE4と呼びますね)のウワサをまとめました。お納めください! <目次> ● iPhone SE4の発表日・発売日● iPhone SE4のデザイン・名称【NEW】● iPhone SE4の 全文
ギズモード・ジャパン 01月31日 18時00分

日々の健康状態を表示できるAI搭載スマートミラー #CES2025

250108_omnia
Image: Withings / YouTube 鏡よ鏡、私の健康状態は? 自宅で健康の度合いを数値化できるのは、体組成計とスマートウォッチが関の山。もっと詳細に知るには、病院での健康診断が必要です。だけど年に1度の検診では、日々のデータは分かりませんよね。究極の体組成計現在開催中のCES 2025にて、健康器具メーカーWithingsの体組成計「OMNIA」が発表されました。巨大なスマホみたいな姿見ですが、土台部分に乗るとあらゆる健康状態が鏡に表示されま 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 12時30分

Ankerから夏のビーチを快適にするクーラーボックス&パラソル登場 #CES2025

250108ankersummer
Image: Anker / Gizmodo US 開催中のCES 2025にて、Ankerがクーラーボックスとビーチパラソルを発表しました。Ankerのモバイルバッテリー技術が存分に発揮されています。冷え冷えのドリンクも楽しめますクーラーボックス「EverFrost 2 Electric Cooler」は、バッテリー搭載クーラー。取り外し可能なバッテリーが2つ搭載されており、最大104時間の冷却が可能。わずか15分で0度まで冷却できます。クーラーの充電はUSB-Cまたはカーソケットからも可 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 11時00分

スマホに10倍ズーム性能を付加できる単眼望遠鏡「Python10×42 Explorer」が間もなく終了

pend00
Image: TAKAJI0703 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。最近のハイエンドスマホカメラは、一眼カメラより小さいイメージセンサー、レンズを搭載しているにもかかわらず、かなり美しい写真を撮れるまでに進化しました。しかし望遠撮影については、まだまだ発展途上の分野だと言えるでしょう。単眼望遠鏡「Python10×42 Explorer」は、シンプルに望遠鏡として使えるのはもちろん、スマホにセットするこ 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 10時55分

和風デザインがまぶしい…MaingearのPCケースがほぼデコトラ #CES2025

250108maingeardekotora
Image: Maingear / Gizmodo US カスタムPCを手がけるMaingearが、PCケースの新デザインを公開。今までとは若干異なる方向のヴィジュアルで、どことなくデコトラを彷彿とさせるような…。一見の価値アリのド派手ケース Image: Maingear Image: Maingear 新デザインは、水冷システ 全文
ギズモード・ジャパン 01月10日 10時30分