月別アーカイブ: 2025年1月

Fire HD 8を買うべき人は? → たぶん全員。理由は「半額」 #Amazon初売り2025

2025-01-03bek00
Image: Amazon この価格、最初で最後だと思うので!2025年のAmazonセールは1月3日から7日までの長期開催。どれを買いましょう? どれを買っておいたらいいの?とか、皆さん悩むと思いますが、答えをひとつ置いておきます。今回脊髄反射で買った方がいいのが、Fire HD 8タブレットです。書籍・映像ビューワこれでいいじゃん!なサイズ感の8インチモデルなんですが、見てくださいよこの値段。 Fire HD 8 タブレット - 8インチHD ディスプレ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 17時00分

ケーブルの抜き差しなしでPCとゲーム機のモニター接続を切り替え。Ankerの四角いこれが便利だった

amazon2501hatsuuri-1
Photo: 田中宏和 この記事は2024年08月26日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Image: Amazon.co.jp ▶︎Amazon スマイルSALE 初売り大画面モニターを、PCとゲーム機の両方で共用している。または、クリエイティブワークをするときだけ、サブモニターと液 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 15時55分

「海苔の保存専用容器」を買ってみたら、想像以上に便利だった話

top_7main
Photo: 〇〇 ROOMIE 2024年11月30日掲載の記事より転載 海苔が入った袋のチャックを閉めるのが毎回うまくいかず、地味~にストレスです。先日も閉めたはずのチャックが空いていて、風味も香りも飛んでいてガッカリ……。海苔の保存ってどうするのがいいのだろう? って思っていたところ、ズボラでもできる簡単な保存方法を見つけました!海苔専用の保存容器があったんだ 蝶プラ工業 「ロック式保存容器 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 15時00分

あと2年は戦えそうなiPhone 15 Proが1万円割引き。iPad miniも20%オフで登場! #Amazon初売り

20250103GIZ1_iphone15pro
Image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2025年1月3日(金)9時から1月7日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE 初売り」を開催中。現在、アップルのiPhone 15 ProやiPad miniなど、アップルのアイテムがお得に登場しています。iPhone 15 Proはアップル公式サイトからの購入はできなくなっているため、安くなった一世代前のiPhone 15 Proを購入するなら 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 13時55分

今年こそ“シゴデキ”に。仕事初めまでにやっておきたいiPhoneの設定3選

shutterstock_1935957868
Image: Tada Images / Shutterstock.com 目指せ、iPhoneマスター!長らくiPhoneを使っている人でも、意外と知らない機能や使いこなせていない機能があるものです。そこで今回は、iPhoneで仕事を効率化させる方法をまとめてご紹介します。「リマインダー」をカレンダーに表示する方法 Image: はらいさん まずはiOS 18で追加された、隠れた便利機能から。なんとカレン 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 12時00分

いいんですか?「iPhone 15 Pro」、1.2万値引き+ポイントはご褒美やん… #Amazon初売り2025

2025-01-03ipkga00
Image: Amazon もうAppleストアじゃ買えないので。AmazonのセールはApple(アップル)製品を見るとヤル気がわかる。とはよく言いますが、「iPhone 15 Pro 256GB ナチュラルチタニウム」をまぁ見てください。 iPhone 15 Pro 256GB ナチュラルチタニウム 162,500円 Amazonで購入するPR 普段より7%分の1万2300円値引き。これだけでも凄いのに、1%分の1,625pt付いてくるので、ダブルでお得感高め。Appleストアだ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 11時00分

【読者限定クーポン付】かわいい見た目でも実力はホンモノ!ELECOMの充電スタンドがお買い得

241212_elecom_top
Image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ワイヤレス充電の遅さにガッカリしてから、もうずっと使っていない方、時代は進んでいます。今やQi2規格に対応したスマホなら、最大15Wで充電が可能になりました。iPhone 13以降を持っていて、5V×2.4Aの12W充電器で充電している人も、使い勝手がいいワイヤレス充電器を探している人も、ぜひQi2に対応したエレコムのMagSafe充電スタンド「EC- 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 10時55分

Ankerの新作バッテリー、このスペックで3,000円台はコスパ最強すぎる

1-1
Photo: 田中宏和 この記事は2024年06月24日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Image: Amazon.co.jp ▶︎Amazon スマイルSALE 初売りスマホ、タブレットをガッツリ活用している人なら、モバイルバッテリーは欠かせないアイテム。コスパのいいモバイルバッ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 09時55分

意外と難問。この結び目のほどけにくさ、わかりますか?

241217_knots1-1
Image: CountingPine, Public domain via Wikimedia Commons (グリーフ・ノットの図) 人類の死角が見つかったのかも。靴ひもを結んだり、からまったケーブルをほどいたり、プレゼントにラッピングしたり…ひもやリボンを結んだりほどいたりする機会は多いし、みんなそれなりに結び目を使いこなしているはずです。それでも人間は結び目のことをよくわかってないらしい、そんな研究結果が出ました。結び目の「わからなさ」米国ジョンズ・ホプキ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 09時00分

全自動生パスタメーカー「EF-PM02」で生パスタを作ってみた

ereview01
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。生パスタって、美味しいけれど購入すると高いですよね。かといって自宅で手づくりするのは大変すぎます。ところがmachi-yaに登場中の全自動生パスタメーカー「EF-PM02」を使ってみたら、慣れればおかず1品作るくらいの感覚で生パスタを作れました。制作の過程をレビューしていきたいと思います。これ1つでいろんなパスタを自家製できる優れ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 08時55分