月別アーカイブ: 2025年3月

インダス文明の古代文字、解読できたら1億5000万円もらえます

indus_20250309.001
Image: Ismoon via Wikimedia Commons 5000年前に栄え、3500年前に突如滅亡したインダス文明。メソポタミア、エジプト、中国の黄河文明に並ぶ四大文明のひとつですが、これらの文明に比べて、インダス文明はまだまだ未解明な点が多く、その大部分は謎に包まれたままです。その理由は、残された文字がいまだに解読されていないから。インダス文字の謎に挑め Image: Ismoon via Wikimedia Commons 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 20時00分

車載用はこれでキマリ。巻取り式USB-Cケーブルを装備した最大75Wのハイパワー充電器

1
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。最近では、USBポートが標準装備されている車も増えてきました。とはいえ、まだまだ急速充電に対応できる車種は限られています。「Anker Nano Car Charger (75W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」は、シガーソケットに挿し込んで使う、2ポート合計75Wの急速充電に対応した充電器。しかも、掃除機のコードみたいに巻き取れるUSB-Cケーブルを備えており、 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 19時55分

必需品がドッキング。イヤホンを収納できるモバイルバッテリー

250305_hmd
Image: HMD イヤホンの取り出しも一瞬。外出先でワイヤレスイヤホンを使う人は多いと思います。モバイルバッテリーを携帯するする人は、もっと多いかな? ふたつのアイテムを持つと荷物が増えますし、「アレ、どこにしまったっけ?」なんていらぬ手間まで出てきます。荷物をスッキリさせられるイヤホン「HMD Amped Buds」は1,600mAhのモバイルバッテリーでありつつ、ワイヤレスイヤホンがカッチリ気持ちよく収納できるユニークなガジェット。 I 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 19時30分

もっとお茶をしばこう。お茶っ葉が有害な重金属をろ過してくれるから

shutterstock_1080773990
Image: Shutterstock.com 使用済みのお茶っ葉の処分はどうすれば…。日常的に飲んでいる日本茶や紅茶に浄水効果があるって知ってました? でも、浄水器不要…とまではいかないようです。お茶っ葉の重金属フィルター機能ノースウェスタン大学の研究チームが、お茶の葉は水に含まれる鉛やカドミウムなどの有害な金属を吸収して、私たちが摂取するのを未然に防いでいることを発見しました。ただし、研究者は「お茶の葉が浄水フィルター代わりになる 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 19時00分

大容量・軽量・コンパクト!シャオミのモバイルバッテリーが1,625円 #Amazonセール

GIZ
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年3月11日は、コンパクトながら10000mAhの大容量が嬉しいモバイルバッテリー「22.5W Power Bank 10000mAh Lite(BHR9350GL)」や1台で吸引と水拭き清掃が両方できるダストステーション付きロボット掃除機「X20+」など、Xiaomi(シャオミ)の今すぐ欲しいアイテムがお得に登場し 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 18時55分

洗車時の拭き上げ効率がUP。水滴ゼロが実現するブロワー

gentos_main
Photo: Yohei Amazaki 洗車後は「拭き上げ」の前に「吹き飛ばし」をプラスするととても効率的です。洗車後、ボディに残った水滴をタオルでしっかり拭き上げたつもりでも、グリルやボディのすき間に水滴が残って、走りだすと思わぬところから水が垂れてきます。タオルを使わず、ブロワーで水滴を吹き飛ばすとそういった現象も回避できそうです。コンパクトながら秒速45mの強風を実現 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 18時00分

洗練されたヴィンテージ感。60年代にフランスで生まれた「知育」時計が復刻

sub2
Image: HºM'S" Watch Store 1867年創設のLIP(リップ)は、時計界には珍しいフランス発のブランドです。世界初の電気時計「エレクトロニック」のほか、近未来的なデザインの「マッハ2000」などで、通好みの時計ファンに一目置かれています。同社が1969年に子ども向けの知育時計として開発したのが「ミニリップ」。当時のエッセンスを受け継ぎながら、大人向けにブラッシュアップされて56年ぶりに復刻されました。小ぶりのケースでおしゃれ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 17時00分

高さ調整ラクなんだ。FlexiSpotの電動昇降デスク「EF1」で作業はかどる #楽天セール

20250311flexispot_giz
Image:flexispot.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。現在、メモリー機能から好みの高さに調節できる電動昇降式デスク「EF1」や、手軽に高さを変えられる手動昇降式デスク「H1」など、FlexiSpot(フレキシスポット)の昇降デスクがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は執筆時現在のもの。変更や売り切れの 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 16時55分

そこまでお金をかけずに「窓とカーテンの隙間」をなくす方法

2400411_komeri
Image: KOMERI.COM 2024年4月4日の記事を編集して再掲載しています。 突っ張り棒で設置がカンタン! 窓ガラスとカーテンレールの隙間のせいで、光が漏れて眩しかったり、冬だと冷気が降りてきて寒いってことありますよね。100円でも買える突っ張り棒隙間をふさぐのに良いアイテムはそう多くはない中、コメリの「アテーナライフつっぱり式ハニカムシェード」は安くて機能的。壁に穴を開けることなく、100円ショップでも買える突っ張り棒でスグ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 16時35分

Siriはまだ勉強中。賢くなるのは2026年へ延期?

2025_03_10sikgak00
Image: Apple ヘイ、Siri。勉強がんばって。この春に登場予定のiOS18.4ではApple Intelligenceが日本語に対応。SiriもApple Intelligence対応で賢くなる!と期待されていましたが、本来目指していた「賢さ」のレベルにはまだまだ到達できないかもしれません。どうやら予定よりも開発が難航しているようなのです…。Siriってどう賢くなる予定なんだっけ? Image: Apple 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 16時00分